カスタマーハラスメント対応
当法人は、お客様との健全な関係を大切にし、誠実な対応を心がけています。
一方で、従業員への不当な言動や要求があった場合には、就業環境を守るため、毅然とした対応を行います。
1.カスタマーハラスメント対応基本方針
土地家屋調査士法人レジストは、お客様からの相談や意見に誠実・迅速に対応し、サービス向上に努めています。
一方で、従業員への暴言・脅迫など不当な行為が発生する場合があり、こうした行為は就業環境を害するため、会社として容認せず、毅然とした態度で対応します。従業員を守りつつ、お客様との健全な関係構築を目指します。
2.カスタマーハラスメントの定義
お客様の要求や行為が社会通念上不当であり、従業員の就業環境を害するものを「カスタマーハラスメント」と定義します(厚労省マニュアルに準拠)。
主な行為例:
・暴行、脅迫、中傷、暴言などの身体的・精神的攻撃
・執拗な要求や土下座の強要
・居座り・監禁などの拘束行為
・差別的・性的発言、個人攻撃や個人情報の拡散
・過剰なサービス・補償・謝罪の要求 など
3.対応方針
不当な要求には毅然と対応し、カスタマーハラスメントと判断した場合は対応を中止します。
必要に応じて顧問弁護士や警察と連携し、法的措置を含む適切な対応を行います。